“成長する家” SI (スケルトン・インフィル) 住宅 (外観デザイン自由自在) 室内を可動式のクローゼットで区切れば、変化する生活様式に対応 ![]() 幼い頃は間仕切り収納を壁際に寄せて、ひとつの部屋を広々と。 遊ぶのも寝るのも兄弟一緒。 ![]() ![]() ![]() ![]() 少し大きくなって間仕切り収納を部屋の中央に移動。 視界を少し遮るスペースがうれしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学からは部屋を完全に分離させた個室に変更。 勉強にも集中できます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 子供の頃は兄と一緒の部屋でした。 中学からは間仕切って個室に。 ![]() ![]() ![]() ![]() 兄が独立したので、2人分のスペースを私が独占。 寝室と、友達を呼べるスペースが出来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 私が独立したあとは、両親のゆったり寝室に。 念願の書斎とパウダールームが出来たと喜んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【コンセプト】 ![]() “成長する家”SI(スケルトン・インフィル)住宅は、 建物のスケルトン(構造躯体)とインフィル(内装、設備)を分離した発想。 将来のプラン変更が容易という特長があります。 ベースとなる大空間を、家族構成の変化にあわせ自由な発想で変化。 また、可変性が高いので売却の際も有利。 “成長する家”で将来の暮らしを考えてみませんか? ![]() ![]() ![]() 1階にオープンリビングと水回り。 2階に広々とした洋室2部屋(ベッドルーム)を配置。 ゆったり2LDKのプランニング。 キッチンからリビングまでが大空間。 大勢の来客にも柔軟に対応できます。 ベッドルームを仕切り書斎スペースを確保。 ![]() ![]() ![]() 2階の洋室を間仕切り、子ども部屋とストックルームを確保。 まだ小さな子どもには、両親のベッドルームをクロゼットで半分仕切った見通しのよいスペース。 少しずつ距離をおくことで、子どもにも自立心が芽生えます。 ![]() ![]() ![]() 主寝室に間仕切りを設置すれば、家族4人それぞれのプライベートルームが誕生。 家族一緒の時間を楽しむ一方、自分の時間も大切にしたい。 そんな世代のライフスタイルにぴったりのプランです。 ものが増える時期でもあるので各部屋にはクロゼットを設置。 ![]() ![]() ![]() 2階の洋室は、自分たちで楽しく過ごすための空間として活用。 余裕たっぷりのプランニングでふたり暮らしが楽しめます。 自由になった空間には、お孫さんのプレイルーム。 可能性はこれから、ますます広がります。 ベースプランは、すべて間仕切りの少ないオープン設計。 1階にはオープンリビングと水回り・ストックルーム。 2階には大空間の洋室2部屋を設けています。 シンプルなレイアウトだから、フレキシブルに対応可能。 家具及び間仕切りによる間取り変更も容易です。 「夫婦2人でゆっくりと平屋建ての生活を・・・」 |


Information
News / Blog / Press Release

福岡注文住宅・工務店&一級建築士事務所(株)清武建設
弊社では営業を挟まずに、「建築士が直接お客様と対話」をさせていただきます。
中間コストや伝達ミスを減らし、低価格なフルオーダーのマイホームをお望みなら、ぜひ建築士に直接相談できる弊社にお任せください!
お問い合わせフォームからのご連絡もお待ちしております。